クロカチブログの数少ない読者の皆様こんにちは♪
コロナで世の中が一変し、当店も1か月と1週間お休みさせて頂きました!
お休みの間、ご心配や励ましのメッセージをくださった方本当にありがとうございました。そして皆様、お元気でお過ごしでしょうか?自粛自粛の日々でストレス発散の場も少なく、ちょっぴり疲れも出てくる今日この頃ですね。マスク暑いし…。
私たちはと言うと、この休業期間の間、お店の片づけ→事務仕事→助成制度申請→新体制策定→ファイナルファンタジー7Rプレイ(遊んどるがな)→いろいろ買い出し→再開準備などなどしておりました。
今日はシェフが仕込みをしていたので私はワインを発注したり、お店を再開するので久々にグラスを洗って拭き拭きしていましたが、こんな細いステム(脚)のグラスを日々何十脚、何百脚とものすごい勢いで拭き上げていた過去の自分に感心しきりでした(笑)久々にやると割れそうでめちゃくちゃ怖い・・・・!そして階段ツライ。
明後日5/13より時短&テイクアウト&ワイン販売にて営業再開することになりましたが、ココロとカラダがついてきてくれるのかちょっぴり不安……。でも、皆様にまたお会いでき、新しいことができるので少しワクワクもしています♪♪
5月中は緊急事態宣言が解除されていないこともあり、カウンター4席のみでゆるりと営業再開していこうと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。
再開につきまして詳細はこちら→ http://closkura.com/spinfo/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
休業中に、前回ブログに書いた大阪のカタシモワイナリーの”たこシャン”(たこ焼きに合うシャンパーニュ製法で造ったスパークリングワイン)を買って飲んでみました!もちろんおウチで作ったたこ焼きと。
個人的な感想……とても美味しいスパークリングです!デラウェアを使っているのでイメージ的にもっと甘やかなのかなぁ?と思っていましたが、酸は引き締まっていて辛口フルーティ。シャンパンのようにきめ細やかな泡がたこ焼きのソースの甘さをふんわり包んでくれました。お値段もカタシモワイナリーさんのオンラインショッピングで2200円(送料別)で、またたこ焼きするときは注文したいなーと思います!勝どきに銀だこ酒場ができたので、たこ焼きは銀だこ調達でもいいですね…♪♪♪







実はシェフの叔父が山形でぶどうの苗木を育てるお仕事をしており、お店を始めたら苗木を分けてほしいとお願いしていたのです。以前遊びに行ったとき畑を案内してもらったのですが、広大な畑で国内だけでなく海外にもたくさんの苗木を輸出しているのだとか。
こんな感じ。
心配していた左の苗木、右側より生長スピードが早く、芽がどんどん出てあっという間に大きな葉っぱに!!植物すごー。
こんな綺麗なところ。
まだ見学路は整備されていませんが、市原市は国の天然記念物の指定を目指しており、そうなれば補助金が見込めるとのこと…。もちろん勝手に地層に触れてはいけないのですが、千葉キッズが斜面で楽しそうに遊んでいたので一日も早い整備が望まれます!